会社概要
会社概要
所在地 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-16-4 |
---|---|
設立 | 平成16年1月9日 |
資本金 | 300 万円 |
代表者 | 代表取締役 安藤繭子 |
役員 | 取締役 平城匡史 |
株式会社高橋剛商会とは
株式会社高橋剛商会は、山形の農業生産者『高橋剛』氏が、開発・生産・監修した農産物・食材・食品を、日本中の人々に普及することを第1の目的に、平成16年1月に設立されたまだ新しい会社です。
現在は、高橋剛氏が生産・監修する、自然農法のお米「北限のコシヒカリ『吟匠』」の紹介・普及を活動の中心にしています。
売っているのはこんな人です




なぜ私たちは「株式会社高橋剛商会」を旗揚げしたか
- 株式会社高橋剛商会の設立に参加したメンバーは、これまでお互いの面識もなく、各自がまったく異なった道を歩んできました。唯一の共通点は、それぞれがその道半ばで高橋剛氏と出会い、氏の "まじめで、正直で、がんこな"生き方に惚れ、そして氏が作り出した、生き方そのものの食材に惚れた、ということだけです。
- そんな私たちが、これまでの自分たちの道を踏み外し、『高橋剛』という価値に賭ける、という茨の道を歩みだしたのは、平成 15 年の秋のことです。 高橋剛の食材を、日本中(ゆくゆくは世界中)の人々に知ってもらい、楽しんで食べてもらい、体の本来の力を回復してもらうためには、そのための会社を自分たちで興すしかない、 とはなはだ自分勝手に思い込み、これまでの職場と稼ぎから足を洗って、会社設立準備を始めました。
- 会社名も最初はカタカナの名前をあれこれ考え、事業内容も盛りだくさんのにぎやかさだったのですが、結局"世の中の人々が本当に求めていて、かつ自分たちが本当に提供したいものは、『高橋剛』という価値である"という結論に落ち着きました。
- 設立準備以前から、何かにつけアドバイス戴いていた、当の高橋剛氏は、最初は"自分の名前の会社は気恥ずかしい"と難色を示していたもの、最後は快く承諾いただき、晴れて「株式会社高橋剛商会」は旗揚げすることになりました。
会社名の由来「高橋剛」氏のこと
私たちの会社の由来となる『高橋剛』氏のプロフィールは、以下のとおりです。
生年月日 | 昭和21年10月14日山形に生まれる |
---|---|
住所 | 山形県最上郡真室川町川の内1605-1 |
略歴 |
|
農業技術の特徴 | 有用微生物群を用いた土つくりを徹底的に行い、農薬、化学肥料を使わない自然農法 |
生産品種 | こしひかり、はえぬき、ひとめぼれ |
生産量 | 作付け面積 10町歩 単位当り収量 10アールあたり600kg |
現職 | (有)オーガニックジャパン 代表取締役・・・米穀販売 日本抗酸化飲料㈱ 代表取締役・・・健康飲料製造販売 (株)アレフ(ビックリドンキー)農産物生産指導顧問 |
2023/04/03